2009年12月23日水曜日

京都文化日本語学校

12月22日 先日来の寒波が少し緩んだのではないかと思われました。京都文化日本語学校の文化デーの催しの一環として、生徒の皆さんが日本舞踊体験をされました。日本文化に興味のある生徒さんばかりなので、みんなとても熱心です。最近は台湾やタイからお越しになる生徒さんが多いと、引率の先生が教えて下さいました。台湾から来たという男子学生はとても楽しく、私を(私だけではないと思いますが)うまく褒めてくれました。以前に訪ねてくれた林君もとてもよい青年で、台湾に帰ってからも、メールやプレゼントを送ってくれます。台湾の男性は女性に優しいですね。31名参加された学生さんの中で、自分で着物を着て参加された方がありました。びっくりしました。聞くと、着付けは台湾で勉強したとか。日本舞踊も習っていたとか。「すごいね!日本の若者で着物を自分で着られる人はめったにないのよ!」と私が言うと「日本人なのにどうしてですか?」と黄さんは尋ねました。私は答に困ってしまいました。

0 件のコメント: