2010年6月27日日曜日

アフリカよりのお客さま

6月26日(土)アフリカの医療従事者の皆さんが茶道と日本舞踊を体験されました。このプログラムは昨年に引き続き二回目で、日本の衛生観念、他人への敬意、しつけの重要性など、体験だけでなく、アフリカにはない精神的なものを少しでも研修していただこうというものですので、西川流で伝授されている「西川流十戒」についてお話しました。立派なドクター達に私ごときがそんな話をするのはおこがましいと思ったのですが、お話ししているうちに、その重要性を再確認しました。アフリカの皆さんは陽気で、日本舞踊も楽しく体験して下さいました。同行された日本人の先生も一緒に踊って下さり、盛り上がりました。最後にエリトリアのドクターが謝辞を述べて下さいました。恥ずかしながら私の知らない国でした。同行された先生が地図を示して教えて下さいました。「今日は久々に日本の文化について復習することができました。先生の舞は『完成されたもの』で感動しました。」と有り難い感想も書いていただきました。

0 件のコメント: