9月1日午後、洛北高校附属中学の文化祭が開催されました。私達は6月から4回に分けて、浴衣の着付けと日本舞踊を中学3年生に指導してきたので、その成果を見るために伺いました。体育館は冷房がなく、座ってご覧になっているだけのご父兄の背中でさえ汗びっしょりー浴衣などを着ている生徒さん達はどんなに暑かっただろうかと思うと、頭が下がりました。今年は能楽を学習された生徒さんもあり、例年に比べれば日舞パートの生徒さんの数が少なかったせいもあるかもしれませんが、完璧に近い仕上がりでした。よく練習されたのだなあと感心しました。先生と生徒さんの熱意が重なっての成果だなあと感激しました。この学習を通して日本舞踊に興味を持って下さる生徒さんがあらわれれば嬉しい限りです。校長さま、副校長さまがお礼を言って下さいました。日下部先生、八木先生、生徒のみなさん、お疲れさまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿