

26日はアフリカからのお客様が茶道と日本舞踊体験をされました。
この日、私は始めて着付けのお手伝いをしました。お手伝いといっても紐をお渡ししたり、お客様を誘導したりというものでどこまでお役に立てたか…
この日、特に感動したのは着付けの先生たちの技術です。アフリカの方はどうしても日本人とは体形が違う方が多いのですが、先生たちは瞬時に着物を着せ、帯を結んでおられました。また単に結ぶだけでなく、お花をつけたり、ちょっと結び方を変えたり等とても勉強になりました。また笑顔でお客様に接しておられ、コミュニケーションもばっちりでした。
あらためて京都文化企画室はプロの方たちのキャリア、技術そして人柄により支えられていることを実感できた一日でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿