2008年3月10日月曜日

ペンシルベニア大学

☆3月9日(日)昨年に引き続きペンシルベニア大学より34名の皆様がお越しになり、茶道体験と日本舞踊の鑑賞をされました。
さまざまな国よりペンシルベニア大学で学んでいらっしゃる皆さんで、お茶を飲む作法、お菓子を食べる作法を熱心に学ばれて、ご自身でお茶をたてたり、点前座に座って写真撮影を楽しまれたりしました。

「新曲浦島」と「賎の小田巻」をまず鑑賞していただき、男舞と女舞の違いを鑑賞していただきました。

その後「祇園小唄」の体験もしていただきました。
立ったり座ったりするだけでも大変な生徒さんがありましたが、みんな楽しんでいただいたようです。
最後に「祇園小唄」を鑑賞していただきました。


着物に対する色々な質問・おどりに対しての質問等活発に飛び交い、日本の文化に対する興味の深さが伺えました。
この後は錦市場へお買物に行かれるとか。思い出深い有意義な旅になりますように!

0 件のコメント: