☆4月15日(火)仙台市立五橋中学の皆さんが茶道体験をされました。
「お抹茶を飲んだことがありますか?」と聞くと全員が手をあげて下さいました。

なかには、子供の時の遊びながら、お茶を点てたこともある方もありました。
裏千家の大宗匠のおかあさまである千嘉代子さまは仙台のご出身であったなあと思い出して、他の土地より、お茶とのかかわりが深いのかなあと思いました。

「着物を着た感想は?」と尋ねると、「おしとやかな気分になる」「また着てみたい」「このままじゃごはんが食べられないなあ!」「大奥みたい!」などという感想を述べて下さいました。
両手のダブルピースの写真も撮ったんだけど掲載できないのが残念です。
0 件のコメント:
コメントを投稿